幾つものベスト盤がでましたがSACDで出た
これを聞いてみました。(ネタとしては古いですが)
UC YMO [SACD盤]
Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra

もう自宅には何個もの「RYDEEN」や「TECHNOPOLIS」が転がっていて
何回も聞いてきたハズでしたが、今回のはひと味ちがいました。
坂本氏監修、テッド・ジャンセン氏リマスタリングのこのアルバムは
シンセ=電子音ではなく「楽器」として魅力ある音に聞こえ
いい意味でアナログな感じがしました。
耳当たりが良く、高音がスウーっとのびていき
いつのまにか消えている繊細さと
リズムの歯切れの良さが絶妙です。
CDだと「勢いあるけどメリハリが少なく感じた」曲も
うまく抑制され表情豊かに。
あと、高橋さんのヴォーカルが
センターに定位し聞きやすかったのも付け加えます。
「過激な淑女」よかったなぁ。
惜しむのは、CDとのhybrid発売ではなかった事。
聞きくらべなんかも1枚で楽しめたのにと思います。
あとボーナストラックで「BEHIND THE MASK」辺りを
マルチchとかで遊んでも…ってのも。
不安なのはまたこれで他のアルバムがSACDで発売なんてなったら…。
(専門的な事は分からなくて抽象的な表現が多くなって済みません。
H氏。今度会った時でも色々教えてください)
これを聞いてみました。(ネタとしては古いですが)
UC YMO [SACD盤]
Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra

もう自宅には何個もの「RYDEEN」や「TECHNOPOLIS」が転がっていて
何回も聞いてきたハズでしたが、今回のはひと味ちがいました。
坂本氏監修、テッド・ジャンセン氏リマスタリングのこのアルバムは
シンセ=電子音ではなく「楽器」として魅力ある音に聞こえ
いい意味でアナログな感じがしました。
耳当たりが良く、高音がスウーっとのびていき
いつのまにか消えている繊細さと
リズムの歯切れの良さが絶妙です。
CDだと「勢いあるけどメリハリが少なく感じた」曲も
うまく抑制され表情豊かに。
あと、高橋さんのヴォーカルが
センターに定位し聞きやすかったのも付け加えます。
「過激な淑女」よかったなぁ。
惜しむのは、CDとのhybrid発売ではなかった事。
聞きくらべなんかも1枚で楽しめたのにと思います。
あとボーナストラックで「BEHIND THE MASK」辺りを
マルチchとかで遊んでも…ってのも。
不安なのはまたこれで他のアルバムがSACDで発売なんてなったら…。
(専門的な事は分からなくて抽象的な表現が多くなって済みません。
H氏。今度会った時でも色々教えてください)

SACDは持っていてもハードが無い私です。
なのでこのSACD版のリマスターは未聴です。
今回のアルバム再発は細野さんのリマスタリングを使用し、
アルバム未収録曲はベスト盤に入れるということになり
そのベスト盤のみ教授の指示の下リマスタリングが行われました。
どっちが良いかは好みとして、統一されなかったことが残念です。
細野さんのリマスタリングを使った黄色いジャケのベストにも
アルバム未収録曲が入ってますがコンプリートではありません。
それに廃盤だし・・・ちなみにBGM収録の"Happy End"は
アルファCD盤とミックスが異なります。
そのかっこいいオッサンのインタビューです。
http://www.apple.com/jp/enews/pro/interview/haruomihosono/index.html
なのでこのSACD版のリマスターは未聴です。
今回のアルバム再発は細野さんのリマスタリングを使用し、
アルバム未収録曲はベスト盤に入れるということになり
そのベスト盤のみ教授の指示の下リマスタリングが行われました。
どっちが良いかは好みとして、統一されなかったことが残念です。
細野さんのリマスタリングを使った黄色いジャケのベストにも
アルバム未収録曲が入ってますがコンプリートではありません。
それに廃盤だし・・・ちなみにBGM収録の"Happy End"は
アルファCD盤とミックスが異なります。
そのかっこいいオッサンのインタビューです。
http://www.apple.com/jp/enews/pro/interview/haruomihosono/index.html

そういえばAmazonでUC YMO Premium (限定盤)が
70%オフ!で売ってたけどさすがに売り切れた模様。
70%オフ!で売ってたけどさすがに売り切れた模様。
早速のコメント。ありがとうございます。
参考&なるほどです。
細野さんのappleのインタビューいいですね。
相変わらず格好いい!
>人には「気力だけで作ったんだよ」て言ってるんです(笑)。
ってフレーズにシビれました。
SACD。最近のAVアンプじゃなくても楽しめるので
いい機械が見つかりましたら是非。
参考&なるほどです。
細野さんのappleのインタビューいいですね。
相変わらず格好いい!
>人には「気力だけで作ったんだよ」て言ってるんです(笑)。
ってフレーズにシビれました。
SACD。最近のAVアンプじゃなくても楽しめるので
いい機械が見つかりましたら是非。